ウェルネスダイニングの評判と口コミ、価格から注文方法まで徹底解説

ウェルネスダイニングの口コミ評判

制限食を自分で作ると「カロリーや塩分の計算が難しい!」「味が薄くて美味しくない!」といった話をよく聞きます。調味料や素材を制限しながら、おいしいご飯を作るのはすごく大変なことです。

料理の手間を省いて「味」も妥協したくない方は、ウェルネスダイニングの宅配食事サービスを利用してみては如何でしょうか。

ウェルネスダイニングの宅配食事は、カロリー・塩分・糖分・たんぱく質などが制限されたお弁当を届けてくれるサービスで、4種類の中からお選び頂けます。

  • カロリー制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく質制限食
  • 糖質制限食

また、制限食だけではなく「緩やかな健康食」「栄養バランス食」などもあるので、食事制限の必要はないが、健康に気遣った食生活を送りたい方にもピッタリです。

この記事では、ウェルネスダイニングの制限食を食べた方のクチコミ・感想をまとめましたので、お弁当の「味」や「満足度」が気になる方は参考にしてください。

ウェルネスダイニングの評判と口コミ

評判が良かった口コミ一覧

ウェルネスダイニングが手間がかからず便利です。(Yahoo知恵袋)

わたしのおすすめはウェルネスダイニングさんです。冷凍タイプのお弁当なんですが味は常温タイプ以上においしいです管理栄養士さんが考えた栄養バランスがとれたお弁当でほんと楽チンです(Yahoo知恵袋)

お年寄り向けだけでなく健康維持には絶対ウェルネスダイニングさんがおすすめです。(Yahoo知恵袋)

ウェルネスダイニングさんなら減塩食コースありますよ。
食べたことありますが、ダシがきいているので減塩食とは思えませんでした。
ウェルネスダイニングさんなら鶏肉の弁当を入れないでほしいと要望することもできます。(Yahoo知恵袋)

評判が悪かった口コミ

冷凍しているせいかパスタはくっついてるし、鶏肉はパサパサしていることがあります。

お肉のメニューが少なくて全体的にポソッとした感じでした。男性では少し物足りないです。

味付けが濃くてご飯は進むけど健康面を考えるともう少し薄味にして野菜の量を増やしてほしいな。

※口コミの内容は個人の意見・感想です。効果・効能には個人差があり保証するものではありません。

ウェルネスダイニングのお弁当

ウェルネスダイニングは「制限食(4種類)」「健康食(2種類)」の中から、あなたに合ったお弁当をお選び頂けます。

セット購入では、7食・12食・21食で注文することができて、一度に多く頼んだほうが1食辺りのお値段が安くなります。

メニュー名 7食 12食 21食
健康気配り宅配食 4,644円 9,180円 13,608円
カロリー制限 4,860円 9,504円 14,040円
塩分制限 4,860円 9,504円 14,040円
糖質制限食 4,860円 9,504円 14,040円
栄養バランス食 4,968円 9,828円 14,580円
たんぱく・塩分制限食 5,184円 10,152円 15,012円

健康気配り宅配食

健康気配り宅配食

細かい食事制限は必要ないものの、最低限の健康を気遣いたい方向けのお弁当です。1食あたり、300kcal・塩分2.5gを上回ることがありません。栄養バランスを考えながらダイエットしたい方にオススメです。

カロリー制限食

カロリー制限食

1食あたり240kcal以内・塩分2.5g以下に制限されているので、細かいカロリー計算が必要な方にピッタリです。ただ単に総カロリー数を少なくするのではなく、栄養管理士が献立を考えているので、健康的にダイエットできます。

塩分制限食

塩分制限食

1食あたりの塩分が2.0g以下に抑えられていますが、全体的に薄口にしているのではなく、メインは濃口・副菜は薄口といった感じで、メリハリがある味付けに仕上がっています。

糖質制限食

糖質制限食

1食あたりの糖質が15g以下に抑えられているので、カロリーや塩分に加えて「糖質」を抑えたい方にオススメです。塩分だけではなく「糖質」もカットして、日頃の健康を気遣いたい中高年の方にピッタリです。

こちらのお弁当はクチコミでも好評だったので、実際に注文して実食したところ、糖質が制限されているとは思えないほど満腹感があるので、当分を制限したい方や、ダイエットを成功させたい方にオススメです。

》ウェルネスダイニングの糖尿病食を実食レポート

(厳選)栄養バランス食

(厳選)栄養バランス食

一食あたり10品以上の食材が使われ、ウェルネスダイニングの中で最も総カロリーが高いお弁当です。こちらのコースは栄養バランスが偏ってしまいがちな、一人暮らしの方に向オススメです。

たんぱく・塩分制限食

たんぱく・塩分制限食

腎臓病の方や、腎臓に負担を掛けてはならない方のお弁当です。

こちらのお弁当はクチコミでも絶賛されていたので、私の方でも実際に注文して食べてみました。300kcal以下・塩分2.0g以下・たんぱく質10g以下・カリウム500mg以下に徹底されている割に、一般的なお弁当と変わらないほど美味しいので驚きました。詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。

》ウェルネスダイニングの腎臓食を実食レポート

ウェルネスダイニングのこだわり

ウェルネスダイニングのこだわりや、特筆すべき点をお伝えします。

①糖尿病・腎臓病・高血圧の方でも美味しく食べれる制限食

カロリー制限、塩分制限、たんぱく制限されているので、糖尿病、腎臓病、高血圧、その他ダイエット中の方にオススメです!1食あたり15品以上の食材を使用しているので「食事制限」と「バランスの良い食事」を両立できます。

私自身でも「腎臓病食」と「糖尿病食」を頼んでみました。実食してみたところ、味付けもシッカリしているので、本当に制限してるの?と思うほど美味しいお弁当でした。

②栄養管理は管理栄養士におまかせ

管理栄養士がレシピを考案しているので、難しいことを考えずに食事を楽しむことができます。また、公式HPでは「管理栄養士のあったか健康情報」なども配信しているので、興味のある方はメルマガ登録してみては如何でしょうか。

こちらは、過去に配信されたメルマガ(バックナンバー)の一部です。

  • 災害食の準備は大丈夫?~備蓄の仕方をご紹介~
  • 体の危険を察知しよう!実は怖いロコモティブシンドロームとは?
  • 気になる口臭…○○で爽やかな息に変身!

本物の管理栄養士の方が執筆しているので、読むと大変参考になります。バックリンクを見ると、毎月1~3回ほど更新しているようです。

③毎日食べても飽きないお弁当

ウェルネスダイニングのお弁当は、メニューの数・組みわせが豊富です。おかずだけでも、和・洋・中のバリエーションが100種以上も用意されており、ご飯も4種類の中から選べます。

③高齢者でも食べやすい食感

食材ごとにに下茹で時間を変えて、適切な硬さになるように調整されています。食材本来の食感を残しつつ、食べやすい大きさや形に調理されているので、どの年代の方でもストレスを感じず召し上がれます。


また、アジなどの魚料理もしっかり骨抜きされているので、高齢者でも安心して食べれるのも優しい心遣いを感じました。

④主食・副菜まで徹底された栄養制限

おかずだけではなく「ご飯」や「味噌汁」なども、健康に気遣ったものを召し上がれます。

■ トクホ認定のお味噌汁
毎日の食事と一緒に食べることで、糖の吸収を緩やかにする、消費者庁が認めた特定保健用食品です。塩分も1杯あたり1.2g以下に抑えられ、フリーズドライ製法で仕上がっているので、お湯を注ぐだけで召し上がれます。

■ パックごはんシリーズ
ウェルネスダイニングのお米は「コシヒカリ100%低たんぱくごはん」「1/35たんぱくごはん」「カロリーオフごはん」「食べやすい玄米」が用意されています。タンパク質を制限している方でも、お茶碗いっぱいのお米を食べれるのは嬉しいですね。

⑤チンするだけで食べられる

1食ごとに冷凍されたお弁当が届くので、食べたいときにチンするだけで召し上がれます。チンした容器ごと食べることもできるので、手間も掛かりません。

保存期間が長いので、突然の外食を挟んでも大丈夫です。

ウェルネスダイニングはこんな方におすすめ

  • 医者から塩分やたんぱく質を抑えるように言われた方
  • 外食が多く、生活習慣を見直したい方
  • 自炊する時間がなく、コンビニ弁当で済ましている方
  • 健康診断で食事に気をつけるようにと注意された方
  • 他社の弁当ではおかずが硬くて食べにくいご高齢の方

ウェルネスダイニングのお弁当は、栄養管理を徹底した治療食がメインです。

健康で食事制限の必要がなく「好きなものを、ガッツリ食べたい!」という方には不向きですが、専門的な食事制限をしながら「美味しいお弁当を食べたい!」という方にはピッタリです。

1食あたりいくら?

1食あたり 1食あたりおよそ650円
(購入は7食セット~)
セット購入 7食セット 4300円
14食セット 8500円
21食セット 12600円
(初回は送料無料、2回目以降は700円)
定期購入 セット購入と価格は同じだけど送料は半額の350円

ウェルネスダイニングのお弁当は最低7食からの注文なので、1食だけ注文することはできません。

セット購入と定期購入では商品価格は同じですが、定期購入にすれば送料半額になるのでお得に召し上がれます。

都度購入でお弁当を頼む場合…

ウェルネスダイニングは隔週でお弁当を頼める「都度購入」も可能ですが、送料・手数料に倍近い差が開きます。

毎週1回 2週間に1回 3週間に1回 1ヶ月に1回
都度購入 3,024円 1,512円 1,134円 756円
定期購入 1,512円 756円 567円 378円

都度購入と定期購入では370円~1,500円の差額が出るので、続けるなら「定期購入」がおすすめです!

オリジナル食器プレゼント中

オリジナル食器プレゼント中

また、今なら定期購入を申し込むと「ウェルネスダイニングだけの器セット」がもらえます。カロリーオフできるお茶碗、醬油を取りすぎないように工夫された取り皿、余分な脂を落としてくれるお皿など、健康に気遣った器が3点付いてきます。

ウェルネスダイニングのクーポン情報

ウェルネスダイニングのクーポン情報

ウェルネスダイニングの注文画面には「クーポン利用」の欄がありますが、これは今は発行されていないクーポンなので、空欄のまま注文を確定させてください。

念のため、ウェルネスダイニングに問い合わせてみたところ

  • 現在、クーポンの発行は行っていない
  • 現在、クーポンコードの発行は予定していない

との回答を頂きました。

もしかすると、今後ウェルネスダイニングで「割引クーポン」が発行されるかもしれないので、その時はこちらの記事で追って報告します。

楽天・Amazon・Yahooで注文できる?

ウェルネスダイニングの宅配食事は、公式サイトのみの販売です。楽天・Amazon・Yahooショッピングなどでは、ウェルネスダイニングのお弁当は売っていませんでした。

まずはお得なお試しセットから始めてみよう!

お試しセットは7食、14食、21食の中から選ぶことができるので、送料はかかりません。いきなり定期購入するのは不安な方は、まずはお試しセットからお召し上がりください。

ウェルネスダイニングの店舗・配達エリア

一部離島を除き全国にお届け可能

ウェルネスダイニングの評判と口コミまとめ

制限食・入院食は全体的に薄口になりがちですが、ウェルネスダイニングのお弁当はカロリー・塩分・糖質などが制限されているとは思えないほど美味しいと評判です。

あまりにもクチコミが好評なので、私の方でも実食してみました。お弁当の写真や実食レビューが気になる方は、下記リンク先の記事をご覧ください。

》糖尿病食を実食レポート
》腎臓食を実食レポート

制限食なので薄~い味を覚悟していましたが、評判通りの美味しさで、7食分がアッという間になくなりました。

ウェルネスダイニングのお弁当は、医師から食事指導を受けている方・グラム単位の食事制限が必要な方・ダイエットを成功させたい方にオススメできます。

記事を友達に伝えよう