わんまいるのお弁当を実際に注文してみた!味の素直な感想は

おいしいとの口コミが多いわんまいるのお試しセットを実際に注文し食べてみた感想をまとめてみました。

私の主人は夕飯の献立に量よりも品数をこだわる人なので毎日献立に悩まされています。
特に仕事で帰りが遅い時に品数を作るのは大変なので冷凍お惣菜のわんまいるを利用してみることにしました。

私が頼んだのは初めての方限定で「主菜1品と副菜2品×5食セット 4100円(税込)」を2980円(税込)でお試しできるセットです。

公式サイトからネット注文すると注文確定メールが届きました。お届け日と時間指定ができて確認メールも届くので安心です。

ヤマト運輸のクール便で指定した時間通りに玄関先までお届けしてくれました。
わんまいるは宅配ボックスへのお届けはできないので不在の場合は再配達してくれるようです。

わんまいる 到着時の箱

開けてみると中はこんな感じです。
5食が一袋にまとめてあり、開けてみるとさらに1食分ずつ小分けしてありました。

小袋には1食分(主菜×1、副菜×2)と献立表が入っていて
その他にわんまいるのパンフレットと1食ごとのカロリーや塩分量等やコメントがまとめてある表も入っていました。

この中から何食かご紹介します。

1食目「筍とわかめ、黒豆がんもの炊き合わせ」

副菜には「ごぼうの旨煮」と「じゃが芋の煮ころがし」の2つがついていました。
わんまいる 筍とわかめ、黒豆がんもの炊き合わせ 解凍前 
こんな感じで個食パックになっていてメニュー表が入っています。
調理方法はそれぞれのパックに記載してあるのでわかりやすく、他にも調理法があるのかわかりませんが、今回届いたメニューは「湯せんで約5分」か「流水解凍」でした。

1食目のメニューはすべて「湯せんで約5分」だったので3つまとめて調理しやすかったです。解凍したものがこちらです。
わんまいる 筍とわかめ、黒豆がんもの炊き合わせ解凍後
解凍すると冷凍していた感じがなく、器に盛りつけると冷凍お惣菜といわれないとわかりません。
ごぼうは軟らかすぎず、ごぼうの硬さがしっかりと残っていました。一緒に煮てある牛肉も硬くなくしっかり味がしみ込んでいておいしかったです。
じゃがいもは冷凍感なくホクホクしているし、どのメニューも全体的に味はしっかりしていてご飯がとても進みます。

2食目「島根県産 ヒレグロカレイの煮付け」

副菜は「かぼちゃとしめじの煮物」と「ひよこ豆のおから和え」でした。
わんまいる 島根県産 ヒレグロカレイの煮付け
こちらも調理方法はすべて「湯せんで5分」だったので一気にまとめて調理でき楽ちんでした。賞味期限も表に記載してあり、購入から半年近くもつので長期保存ができていいですね。
実際に器に盛りつけたものがこちらです。
わんまいる 島根県産 ヒレグロカレイの煮付け
かぼちゃの煮物はぱさつく感じはなく、とてもしっとりしていました。
おからもいろいろな具材が入っていて健康的です。
そしてこのカレイの煮付けは味がしみ込んでいて身はホロホロですごくおいしかったです!私はお肉よりも魚が好きで特に焼き魚と煮魚が好きなのですが、この煮魚はほんとに味がしっかりしていて最高でした。冷凍食品でもおいしいものはおいしいんですね。

その他のメニューはこんな感じでした

わんまいる 大阪泉州産 新玉ねぎと肉団子の甘酢あんかけ 主菜:大阪泉州産 新玉ねぎと肉団子の甘酢あんかけ
副菜1:ニラの卵とじ
副菜2:蒸し鶏のサラダ
わんまいる さわらの西京焼き 主菜:さわらの西京焼き
副菜1:茄子のそぼろあん
副菜2:いかと油揚げの酢味噌和え
わんまいる 春野菜の八宝菜 主菜:春野菜の八宝菜
副菜1:野菜春巻
副菜2:ひじきの白和え

どれもおいしかったのですが、この中からいくつか紹介しますね。

「大阪泉州産 新玉ねぎと肉団子の甘酢あんかけ」

わんまいる 大阪泉州産 新玉ねぎと肉団子の甘酢あんかけ
お肉はパサパサしてないし、軟らかくて甘酢あんがしっかりと絡んでいたのでとてもおいしかったです。白ご飯があると3個じゃ足りないくらいご飯が進みます。

「茄子のそぼろあん」

わんまいる 茄子のそぼろあん
茄子がとろっとしていて味がしみ込んでいておいしかったです。
量が少し少ないかな?と思いましたが、挽き肉が入っていたので意外に満足できました。

「蒸し鶏のサラダ」

わんまいる 蒸し鶏のサラダ
味はおいしかったけど蒸し鶏のサラダなのに鶏が少なくて少し残念でした。

「春野菜の八宝菜」

わんまいる 春野菜の八宝菜
野菜がたくさんとれるし、お肉も海老も入っていて満足できる1品でした。
あんがあるので少なめでも結構満腹になりました。

「いかと油揚げの酢味噌和え」

わんまいる いかと油揚げの酢味噌和え
これは冷たいおかずで流水解凍でした。きゅうりのパリッとした触感やイカの歯ごたえもしっかり残っていておいしかったです。普段メイン料理は決まっても副菜を考えるのが面倒ですが、こうゆう1品があるとありがたいですね。

わんまいるの評判・口コミはこちら

公式ページへのボタン

わんまいるを食べてみた感想

わんまいるのお惣菜は「おいしい」「味で選ぶならわんまいる」と味がおいしいとの口コミが多くありました。
私自身、冷凍なのにそんなにおいしいのか?
と思いつつもおいしいと評判だからどんなものなのか食べてみたいと届くのが楽しみでもありました。

実際食べてみてびっくりしたのが、想像以上においしく、冷凍と思えないくらい普通においしい!
同封してあった成分表のカロリーや塩分を見てみるとやっぱり健康的な食事だから控えめだったので
味もきっと薄いんだろうなー、
病院食みたいな感じなのかなー
と食べる前は思いましたが、味がしっかりしみ込んでいて濃い味が好きな私でもちょうどいい味付けでした。
これで塩分1.6~1.9g以下だなんてどうやって味付けしているんだろうと思うくらい。
わんまいるの評判と口コミはこちら

わんまいるのメリットは…

  • 個食パックなので食欲のない日は2品だけ使ったり、
    自分で作った食事に1品プラスすることもできるので使い勝手がいいこと。
  • 実際私も2食は1食分として食べましたが、残りの3食は普段の食事に1~2品追加という形で使ってみました。
    家では作れないようなメニューが多くあるので自分で作ったご飯に1~2品好きなものを選んで追加すると夕飯が一気に豪華になって毎晩おいしく楽しく食事ができました。

  • すべて塩分控えめの健康的なメニューなので気にせず好きなものを選べること。
  • スーパーで買うお惣菜は塩分が多いものが多いし、
    好きなものばかり選ぶと塩分・カロリーオーバーになるし…と食べたくてもバランスよく選ぶのが難しいですが、わんまいるのお惣菜ならすべて塩分控えめの健康的なメニューなので安心です。

  • 料理に合った温度で食べられること。
  • レンジでチンすると酢の物など冷たいまま食べたいおかずまで全部温かくなってしまうけど、わんまいるは冷たいおかずは流水解凍なので冷たいまま食べられるところにも魅力を感じました。

      わんまいるのデメリットは…

      やっぱり冷凍なので揚げ物のパリッとした触感を味わうことはなかなか難しいこと。
      揚げ物が食べたいときは自宅で作り、揚げ物はカロリーが高いので副菜はわんまいるで控えめにっていうのも良いかもしれませんね。

      最後に…

      賞味期限は半年ほどあるので急いで食べなくても必要なときに「わんまいる」って感じで使えます。
      わんまいるにはお惣菜以外にもご当地のグルメやデザートもあるみたいなのでこのおいしさならまた他にも頼んでみたいですね。
      公式ページへのボタン

      当サイトおすすめ!

      味で選ぶなら…

      食宅便 公式ページ

      食宅便は栄養バランスも味も気にしたい人におすすめできます。献立の内容も豊富で、自分で選べるため味に飽きることがありません。おまかせで献立を送ってもらうことも出来るので、「注文に悩んでしまう!」という方でも大丈夫ですよ。


      制限食で選ぶなら…

      ウェルネスダイニング公式ページ

      ウェルネスダイニングは制限食を探している人におすすめの宅配弁当です。塩分を制限したい人にも、カロリーを制限したい人にも、いろいろな人に合わせたコースが用意されています。また、管理栄養士の電話相談も無料で行っているため、自分の健康状態を相談してメニューを決めることもできますよ。


      公式ページへのボタン

      総合おすすめランキングを見る≫

記事を友達に伝えよう