宅配食事は、糖尿病などで糖質制限が必要な方や、ダイエットでカロリー制限が必要な方のために、調理済みの料理を届けてくれるサービスです。
栄養士さんが献立を考え、あとは温めるだけ…という状態でお弁当が配達されてくるのですが、一食あたり500円と非常に安いのも人気の理由です!
宅食サービスを提供している会社はそれぞれに特徴がありますので、「どこに頼めばいいか分からない!」という場合は、以下から自分に合うサービスを探してみてください。
自分に合う宅配食事を探してみよう
宅食業者の失敗しない選び方は?
宅食サービスを選ぶときに注意してほしいポイントは主に3つあり、
- 食事の内容は希望に合っていておいしいか?
- 送料はかかるのか?
- 配達地域に入っているか?
- 栄養バランスは考えられているか
ということを主にチェックするようにしましょう。
栄養士が考えた調理済みのお弁当を配達してくれる会社は10社以上ありますが、それぞれ食事の内容が異なります。あなたが求める食事があるかどうかを一番にチェックしてみてください。
和風だしの味付けが得意だったり、揚げ物にもこだわって作っていたり、各サービスによって力の入れている部分も変わってきます。
もし味付けが自分の口に合わないと食べるのも辛くなってしまいます。もし余裕があるなら気になっているサービスは一度順に食べてみて、一番自分の口に合ったサービスにするのをおすすめします。
一食あたりの料金はチェックされる方が多いですが、意外に盲点になるのが送料です。一度の配送で毎回1000円の送料がかかっていては、一食あたりの金額が上がってしまい、かなり割高なお弁当になってしまいます。
配達地域に関しては、全国どこでも配送してくれる業者もあれば、一部の地域でしか受付できないところもあります。また、大阪市内は配達NGだけど、高槻市は配達OK!といった、都市部の方が配達エリア外になる業者もあるので、注意しましょう。
また、栄養バランスはどこも気にして献立を作っています。ですが、人によっては塩分を制限したかったり、カロリーを制限したかったり、目的はさまざまです。
自分の制限したいものに合わせてちゃんとバランスが考えられているかしっかりチェックしましょう。
会社名 | 価格(1食あたり) | 送料 | 食事内容 | お試しセット | 対象地域 |
---|---|---|---|---|---|
食宅便 | 560~620円 | 362円 | 治療食・ダイエット食 | あり | 全国 |
ウェルネス ダイニング |
650円 | 700円 (初回無料、定期購入は350円) |
治療食・ダイエット食 | あり | 全国(一部離島を除く) |
ワタミの宅食 | 490円~580円 | 無料 | 低カロリー・栄養バランス | なし | 全国(一部離島を除く) |
nosh (ナッシュ) |
588円~744円 | 750~2,590円 ※初回無料 |
低カロリー・糖質制限 | なし | 全国(一部離島を除く) |
ヨシケイ | 340円 | 無料 | 健康食、料理キット、離乳食 | あり | 全国(※1) |
わんまいる | 796円 | 850円 北海道・沖縄…1,950円 |
冷凍お惣菜・スイーツ | あり | 全国 |
おまかせ 健康三彩 |
698円 | 670円 (定期購入は送料無料) |
治療食・ダイエット食 | あり | 全国 |
やわらか ダイニング |
750円 | 700円 (初回無料、定期購入で350円) |
介護食 | あり | 全国 |
美健倶楽部 | 830円 | 650円 | 治療食・ダイエット食 | あり | 全国 |
※1) 埼玉・東京・千葉・神奈川・滋賀・静岡・奈良・大阪・福井・京都・兵庫・広島・岡山・香川・徳島の一部。一部配達していない地域もあり。
※ 離島、北海道は送料が異なる場合があります。
宅配食事サービス人気ランキング

食宅便
食宅便はまだしっかりと噛むことができる高齢の方から噛む力が弱くなった方まで幅広く利用できる宅配食事サービスです。
電子レンジでチンするだけなので火を使う必要もないですし、品数が多いので少量ずついろんな味を楽しめるにもおすすめのポイントです。
管理人が試食してみたところ、硬すぎず軟らかすぎず程よい柔らかさでした。
⇒食宅便の評判、口コミはこちら
⇒食宅便の体験レビューはこちら

ワタミの宅食
ワタミの宅食はバランスの取れた食事をスタッフが毎日配送してくれます。
一部地域には配送していませんが、スタッフと顔を合わせる安心感があります。遠くに暮らす両親に送るという方も多いサービスです。
地域によっては容器を洗って返却しなければいけないため少し手間ですが、それを差し引いてもおすすめできるサービスです。


ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングは塩分やカロリーなどを徹底し、バランスのよい食事を提供している宅食サービスで、一人暮らしの高齢者の毎日の食事をサポートしてくれます。1食あたり650円とお手頃で電子レンジでチンするだけと楽ちんですが、1回に7食届くので冷凍庫の保管スペースが必要です。

⇒ウェルネスダイニングの評判、口コミはこちら
⇒ウェルネスダイニングの体験レビューはこちら
じわじわ人気に!当サイトのおすすめnosh(ナッシュ)
nosh(ナッシュ)は冷凍弁当とは思えないおしゃれな見た目と、お弁当感のないおいしさからじわじわと人気を伸ばしているサービスです。
上位3商品と比べると知名度が低いのですが、当サイトでも日に日に売り上げを伸ばしています。実際に食べましたが、他とは少し雰囲気が異なり、味や見た目にかなり気を使っているなと感じました。
まとめて購入すると1食あたりが安くなりますし、目的に合わせたセットも購入することができるので気になる方は公式サイトをのぞいてみてくださいね。
送料が他サービスよりも高めですが、初回購入に限り無料なのでお試しで購入しやすくなっています。
⇒nosh(ナッシュ)の評判、口コミはこちら
⇒nosh(ナッシュ)の体験レビューはこちら
宅配食事と宅配食材は何が違うの?
宅配食事は調理済みのご飯が配達されてきますが、宅配食材は食材&レシピが配送されてくる仕組みになっています。
当サイトは管理栄養士が考えたメニューを出来上がった状態で届けてくれる「宅配食事」について、深く解説しているサイトです。
「宅配食事」以外の食材宅配サービスも気になる!という方は姉妹サイトの食材宅配くらぶをぜひご覧ください。
宅配食材のサービスや、有機野菜などの配送サービスも紹介しています。
宅配食事がおすすめなワケ
宅配食事はいろんな方におすすめできるサービスです。
買い物の手間が省ける事、献立を考える手間が省ける事、簡単に食事の準備ができる事、栄養バランスの考えられた食事が摂れる事、介護食や制限食にもなる事など宅配食事を利用するメリットはたくさんあります。
宅配食事と聞くと、高齢者向けと感じる方もいるかもしれませんが、実際には妊娠中や産後のママ、ダイエット中の若い女性も利用していたりするんですよ。
さらに言うと、離れて暮らす一人暮らしの親や子どものために購入する40~60代の方も少なくありません。
上記のように宅配食事はさまざまな世代の方から「便利」と評価を受けています。
人それぞれ食事の内容に求めるものが異なると思いますので、目的別の宅食サービスはこちらから、あなたに合う宅食サービスを探してみてください。
Q1親族が代理で頼んでもいいの?
頼むことができます。
申込者と配送先の住所が異なる場合でも、問題ありません。息子から母へ…母から息子へ…そういった方も多いようです。
また、そういった場合でも申込者と同じ名義のクレジットカードなら、クレジットカード決済も可能です。
Q2ご飯はどうやって届けられるんですか?
基本は冷凍の状態で運送会社により届けられます。
冷凍食品のため玄関での受け取りが必要ですので、注文フォームで事前に受け取り可能な日時や時間帯を指定してください。万が一、その時間に不在だった場合は不在票がポストに入りますので、再配達を期限内にお願いしてください。
Q33食届くのですか?それとも2食?
必要な食数はご自身で指定可能です。
初回の方でお試し食を希望の方は、3食または7食セットになっている業者が多いので、その後はご自身の生活スタイルに合わせて必要食数を利用してください。
Q4宅配のお弁当と何が違うの?
デリバリーでのお弁当は基本味やボリュームを主として作られていますが、宅配食事サービスでは栄養士が献立を考え、「健康食事」を主として作られているため栄養面が大きく異なってきます。
また、種類豊富な制限食もあるのが宅配食事の特徴です。
Q5賞味期限はどれくらいですか?
基本は冷凍食品になるので、賞味期限は3か月~6か月のものが多く、業者によっては1年間保存可能なとこもあります。
Q6アレルギー&食べれない食材は抜いてくれますか?
どの業者もアレルギーに完全に対応した食事の取り扱いはありません。
苦手な食材に関してはメインメニューのみ変更が可能なので、注文前に管理栄養士に相談してください。
Q7介護食を注文すれば介護保険は適用されますか?
当サイトで掲載している宅配食事の業者では介護保険の適用はできません。
介護保険適用による宅配食事を希望の方は、地域の配食サービスという制度があるのでケアマネ―ジャーにご相談してみてください。
宅配食事について相談に乗ります!
宅配食事について、何か分からないことがあれば気軽にご相談ください!
下記からLINEの友達追加をしてもらえれば、トークで質問できます。

当サイトおすすめ!
味で選ぶなら…
食宅便は栄養バランスも味も気にしたい人におすすめできます。献立の内容も豊富で、自分で選べるため味に飽きることがありません。おまかせで献立を送ってもらうことも出来るので、「注文に悩んでしまう!」という方でも大丈夫ですよ。
制限食で選ぶなら…
ウェルネスダイニングは制限食を探している人におすすめの宅配弁当です。塩分を制限したい人にも、カロリーを制限したい人にも、いろいろな人に合わせたコースが用意されています。また、管理栄養士の電話相談も無料で行っているため、自分の健康状態を相談してメニューを決めることもできますよ。